ファッションブランドを立ち上げた頃にあった苦労話。
こんにちはマスダです。 SNSの機能で、昔の写真が過去の思い出みたいな形で、まとめられたりするじゃないですか? あれを今日見ていて、気づいたのですが、どうやら僕は、ちょうど3年前にも新しいファッションブランドの立ち上げを… 続きを読む »ファッションブランドを立ち上げた頃にあった苦労話。
こんにちはマスダです。 SNSの機能で、昔の写真が過去の思い出みたいな形で、まとめられたりするじゃないですか? あれを今日見ていて、気づいたのですが、どうやら僕は、ちょうど3年前にも新しいファッションブランドの立ち上げを… 続きを読む »ファッションブランドを立ち上げた頃にあった苦労話。
個人や他業種の方からブランドを始める相談を受ける時に、たまに100億だ1000億だって目標を掲げる方もいます。 目標が高いのはいい事なのかもとも思いますが、僕自身今までに60億規模のブランドまで、0からのフェーズは、10… 続きを読む »ブランド始めるなら、まず売上10億ぐらいを目指してみてはいかが?
こんにちはマスダです。 ようやく最近、ファッションテックという言葉が業界でも話題に上がってきている様な気がします。 関連記事:今更聞けない、【ファッションテック】について。 とはいえ、僕自身もほんの半年前まではアナログ感… 続きを読む »今、気になるファッションテック企業をあげてみた。その1
最近、アパレルの工場に行き、工場の人に話を聞いていると、この間シャネルさんが来ました!とかセリーヌさんが来ましたとか外資のラグジュアリーブランドの方が来られているという話をよく聞きます。 日本のブランドはほとんど来られな… 続きを読む »アパレルで商品企画するなら、たまには工場に行ったらどう?
こんにちは増田峻です。 僕がコンサルティングしているブランドさんや、相談されるブランドさんでもネットショップについて相談される事が多いので、アパレルのネットショップしかないブランドやお店がやった方がいい事を簡単にまとめて… 続きを読む »アパレルのネットショップでブランドやお店がやったほうがいい事。前編