さて、ファッションレンタルおじさん(仮)を始めて少し経ったのですが、色々と感じることが多くて楽しいです。
最近知ったことでは、普段当たり前の様に使ってる、「ファストファッション」なんて言葉ですら、一般的には何それ?って感覚だったりもするってことだったり。意外と個人でも韓国とかだけじゃなくて、広州とか行ってなんの知識もないけど販売してみてるって子がいたり。
それに気づいたからどうする?なんかする?なんてことは今んところ別に考えてないんですが。
ただ純粋に色々なことを考えるきっかけになる事が生まれるのはいい事ではないのかななんて思ってます。
さて、今回の質問コーナー
Q.結構マニアックな話をしても大丈夫ですか?刺繍が好きなのですが、しつこく話すぎていつも周りが引いちゃうので、いっぱいしゃべりたいんです。
A.大丈夫ですよ。ただもしも興味がなさそうにしていても、そんなに怒らないでほしいです。不満ぐらいは言ってくれても構いませんけど。
Q.彼氏のプレゼントを一緒に選んでほしい!
A.僕はプレゼントはその人のことを考えて渡さなければならないと考えているので、知らない人のプレゼントなんて選べないです。
Q.流行らないっすよ。
A.そりゃそうでしょ。
今週は4件呼び出されました。
case.7 父の日のプレゼント買いに行くからついてきて
もはやこれはただ友達と遊んでるだけではないのかとも思い始めてきました。
ただ、意外と一緒に行かされたのにも理由があったみたいで、ラグジュアリーブランドってなんか入りにくいそうです。
父の日だからそれなりの物を買ってあげたいそうなんですが、百貨店とかラグジュアリーブランドって普段行かないから入りにくいそうです。
あぁいつからなんだろう、買うお金もないくせに平然と入れる様になったのは。
うん、慣れですね。
case.8 洋服買うのついてきて
珍しく、洋服を買いに行くからついて来いってのが、連続してありました。
呼び出してきたのは、昔の知人。
今はアパレルをやってないのですが、元デザイナーさんだけあっておしゃれ。
今の職場の子にファッションコーデほしいって言われたからあんたも来てって感じでした。
結果的には相変わらず僕は特に何も言わないので、ただの荷物持ちになっていました。
case.9 アイましょう
6年ぶりぐらいに再開した海外のOEMメーカーさん
最近の製品市場・生地市場の様子はどうだ!こうだ!
あの頃のあの感じ懐かしいよねー!
そうね、そうね、って聞きながらわざわざ日本に思い出話をしに来たのか?目的はなんだろう?っと思って聞いてると最終的に
なんか仕事ないですか?
こういうアグレッシブでストレートなのは僕好きです。
case.10 靴磨きしにいきましょう
知人の飲み屋のお客さんらしい人。
僕めっちゃ靴磨き好きなんですよ。
靴磨きの体験教室に一緒に参加しました。
一緒に行こうとしてた人がキャンセルになってもったいないから誘ってくれたそうです。
あまり売れてないそうですが、女優さんをやられてるそうで、綺麗な方で体験教室の内容がほとんど入ってきませんでした。
タイトルの話になるけど。
そういえば、今日言いたかったことを全然言ってなかった。
なんか、ファストファッションで十分、ブランドは価値があってこそ●●*&$だからみたいな論争があるじゃないですか。
そんなことすら一般的には誰も気にしてないよって感覚なんだなってことに気づきました。
一般の人はユニクロで十分とかそんなことも考えていなくて、ユニクロだってGUだってザラだって、数ある洋服のお店のひとつぐらいにしか思ってないようでした。
気にしてる大半は、着た時にどう見えるか。デザインが可愛いか。値段はどうだ。みたいなところだけで、着た時に美しければ高くても買うし。
安くてもデザインが可愛くなければ買わないし。
細かなマーケット分析に囚われすぎてもしょうがないし、それほど規模が大きくない様なブランドであれば、しのごのいわずにそういうシンプルな感情を追求していくことが大事なことだよねって感じたのでした。
意外と簡単に10人いってしまって自分でもびっくりしています。
まだまだ面白いことが聞けそうなので、断るかもしんないですけど、冷やかしじゃない方DMください。 Twitter
【今回の学び】
・ファストファッションって言葉はそれほど浸透していない。
・ウルトラファストファッションってすごいね。
開始 17日目
利用人数 10人