前回までのお話
こんにちは増田です。
2泊3日の石垣島旅行もこの日が最終日です。
●東京に戻ります。
最終日のフライトは12:45と割と早いのと、昨日借りたレンタカーを9時に返さなければならなかったので、8時半には民泊先をチェックアウトしました。
返却のため、フェリーターミナル付近に到着すると、飛行機の出発までの間はこの辺りで過ごすことにします。
道中立ち寄ったお惣菜やさんがとても美味しかったので、一応ご紹介。
【ボントレトゥール】というお店ですが、沖縄らしい惣菜から、タマゴサンドなど、朝ごはんにぴったりな惣菜が置いてあるお店です。
中にイートインスペースもあるのも嬉しいです。
その後は土産物を買ったり、少し休憩したりとで、空港に向かい、東京へと戻って行きました。
こうして、2泊3日の沖縄・石垣島の旅は終わりました。
●今回の旅行を参考にモデルプランを考えて見ました。
というわけで、今回の経験をもとに考えたモデルプランです。
今回は東京−石垣島という設定でいきたいと思います。
【1日目】
6:15 石垣島へ出発
9:20 石垣島に到着
−バス移動−
10:00 離島行フェリーターミナルに到着
11:00 竹富島に到着
−サイクリング・海水浴・昼食−
15:00 石垣島に帰着
15:30 ホテルにチェックイン
17:00 川平湾
−サンセット鑑賞−
19:00 フェリーターミナル周辺で夕食
22:00 ホテル着
【2日目】
10:00 離島行フェリーターミナルに到着
11:00 波照間島に到着
−サイクリング・海水浴・昼食−
18:00 石垣島に帰着
18:30 夕暮れカヌー
21:00 フェリーターミナル周辺で夕食
23:00 ホテル着
【3日目】
8:00 離島行フェリーターミナルに到着
9:00 小浜島に到着
−サイクリング・海水浴・昼食−
12:00 石垣島に帰着
12:30 フェリーターミナル周辺で昼食
14:00 空港へ
15:30 帰着
●まとめ
ってな感じのプランがいいんじゃ無いのかなって思います。
石垣島周辺でウロウロしているよりかは、日帰りでも離島に行って、自然な雰囲気や海を満喫するのが、楽しいんじゃないかなって思います。
いかがでしたか?
自分の体験をつらつらと書いていただけなので、あまり参考になるかはわかりませんが、参考になれば嬉しいです。
それではまた!!