沖縄旅行記:1日目 石垣島に初めてやって来ました。

  • by

こんにちは増田です。

久しぶりの旅行!それも国内旅行!初めての石垣島です!

沖縄本島には今までに、3度ほど行ったことがあるのですが、なぜかあまり機会に恵まれなくて、周辺諸島群に行くのは初めてでした。

というわけで、今回石垣島に来ているので、その旅行記を書いて行きたいと思います。

●石垣島に出発

今回の石垣島の旅行は2泊3日の滞在です。

早朝6:15発のANA羽田-石垣線を利用しました。

例によっていつも通り、朝は起きれないので、深夜から友人と合流して、朝まで頑張って起きておきます。

ちなみに持ち物は以前、こちらの記事に書いています。

いつもは家の近所の京急線で向かうのですが、京急線の始発が5:50頃の到着でギリギリのため、浜松町駅を利用して、モノレールで羽田空港へと向かいます。

モノレールの浜松町駅であれば、始発は5:20頃に国内線第2ターミナルに到着します。

今回プレミアムクラスにアップグレードしたかったのですが、この便のプレミアムクラスの席数は10席しかないため、販売分で完売してしまっていたようでした。

少しラウンジで休憩してから、機内に乗り込み、約3時間かけて石垣島に向かいます。

●石垣島空港に到着

機内では昨晩一睡もしていないこともあり、ぐっすりと眠ってしまっていました。

毎回沖縄便など、移動距離の長い国内線に乗ると思うのですが、韓国や青島などの近場でも国際線であれば、機内食のミールサービスが提供されるのに、国内線とはいえ、3時間のフライトに対して何も提供されないのはなんでだろうっておもいます。

石垣島に着くと、友人と待ち合わせのため、一旦到着階で待機します。

石垣島の空港はスタバや飲食店のブースがフードコートのようになっているだけで、航空会社ラウンジやカードラウンジなどはありません。

ので、人や飛行機を待ったりする場合には、基本的にはスタバ一択なのかなって思います。

そうこうしているうちに友人が来たので、バスでフェリーターミナルへと向かいます。

●フェリーターミナルから竹富島へ

石垣島の空港からフェリーターミナルまではバスで約30分で到着します。

料金は500円です。

他の交通機関はタクシーとかなのかな?あまりその辺りはわかりません。

フェリーターミナル周辺は飲食店やお土産屋さんなど、街の中心部となっているので、石垣島に旅行されるのなら、ここを起点に考えるのがいいかと思います。

フェリーターミナルに着くと、竹富島への切符を購入します。

フェリー会社は2社あって、どちらも金額は変わらないので、時間の都合がいい方を選べばいいと思います。

フェリー乗り場には具志堅用高さんの銅像があります。

竹富島への切符は往復で1,100円ぐらいととても安いです。

島へは約15分で到着します。

●竹富島でサイクリング

竹富島で出来ることといえば、海水浴とサイクリングぐらいなのかな?って思います。

まぁ他の離島も全てそうなのですが。

あまり大きな島ではないので、2時間もあれば自転車で回り切れます。

島には飲食店などは少ないので、フェリーターミナル周辺で済ますのがおすすめです。

竹富島のフェリーターミナルを降りると、レンタルサイクルや水牛ツアーなどのお店がバスで待ってくれています。

僕らはレンタルサイクルを借りるので、レンタルバイク屋に向かいます。

今回利用したのはここ【友利観光

三人乗り用の自転車をレンタルしたのですが、まったく持ってうまく乗れない上に負担は倍増、更にパンクまでする始末のため、三人乗り用のバイクはやめて置くことをおすすめします。

とはいえ、自転車に乗りながら、海をめぐることは、とても気持ちの良いことでした。

竹富島といえば、コンドイビーチ!!

竹富島に行くなら、ぜひ立ち寄ってみてください!!

●石垣島に戻り、宿泊先へそして、カヌーへ

今回、僕は初めてAir bnbで民泊をしてみました。

ホストの方はとても感じのいいご夫婦の方で、部屋は普通の民家の一室のようでしたが、料金的にはとても安く、満足のいくものでした。

宿泊先で少し休息を取り、今度はカヌーをしに向かいます。

今回はマングローブ群を望む、夕焼け、星空カヌーというツアーに参加しました。

予約は【CHORO】さんというお店でお願いしたのですが、本当にお店の方が良い方で是非、おすすめしたいです。

所要時間は2時間ほどで、5,500円とすごくリーズナブルです。

カヌーといえば、明るいきれいな海を望むイメージですが、夕焼けやすっかり暗くなった大自然の中を進むのは、とても神秘的で、ホタルや夜光虫などがいて、とてもきれいでした。

●そして飲み歩きへ

カヌーが終わると、すっかり夜になっていたので、夜ご飯を食べに街に繰り出します。

この日の晩御飯は【ひとし 本店】というお店でいただきます。

このお店はとても人気で、中々予約も取れないのですが、今回当日、カヌーに行く前に、キャンセル待ちをお願いしていたら、たまたまですが、入ることができました。

マグロが有名なお店なのですが、どの料理もとても大ぶりなマグロで、食べ応えもあります。

そして何よりもめちゃくちゃ安い!!

三人でたらふく食べて、飲んでとして約8,000円ほどでした。

そして、その後は美咲町という市街地の飲み屋街にて、飲み歩きを行い、1日目が終了しました。

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください