昨日からタイ・バンコクに来ています。
昨日は夕方にバンコクに16:00過ぎにはバンコクに着いたのですが、あいかわらずの交通渋滞にはまってしまい、ホテルに着いた頃には18:00頃でした。
チェックインを終えて、荷物を広げたりしていると、時間は20:00近くになっていました。
今回宿泊しているsolitaire hotelはBTSのアソーク駅、ナナ駅のちょうど中間くらいにあるホテルです。
駅までは少し歩くので、利便性がめちゃくちゃいいわけではないですが、お手頃な価格でとても綺麗です。
それに駅まではトゥクトゥクで送迎してくれるので、そんなに距離は気になりません。
話がそれましたが、そうこうしているうちに飛行機での変な寝方と疲れのせいか首が以上に痛かったので、マッサージを受けにいくことにしました。
ホテルの近場にもいくつかお店はあったのですが、前回の訪タイ時に行ったマッサージ店に行くことにしました。
バンコクのスパ「スパ ユウコ&ユウコズ マッサージ」
こちらのお店はMRTのラマ9駅近くなので、ホテルのあるスクンビットからは少し距離があったのですが、せっかく前回知り合えたからと思い、モーターサイクルに乗って向かいます。
金曜日は異常な渋滞をしているので、モーターサイクルが一番早い気がします。
着いた頃にはもう20:30で、営業終了が22:00と書いていたので、タイ古式マッサージを1時間をオーダーしました。
店内は混み合っていて、少し待って施術が終わった頃には22:00を過ぎていました。
施術後にまたフルーツとお茶をいただき、少しお話させていただきました。
全然少しじゃない量のマンゴーと、写真では食べちゃってますが、パパイヤなどのフルーツをいただき、お水に見えるドリンクはココナッツウォーターです。
人にやさしくされるということ。
ここまで見ていてわかる通りに、かなりのおもてなしをしていただいています。
僕が今回オーダーしたメニューはタイ古式マッサージを1時間で250THB(約800円)です。
物価は違うといえど、タイでもマンゴーがそれほど極端に安いわけでもないです。
それを考えると、なんだか申し訳ない気持ちになるのと同時に、何かしてもらったら、何かを返さなければならないと思います。
すごく当たり前のことを書いているのかもしれませんが、なかなか日本にいると出来てないもんだなぁっと思います。
どうしても商売やビジネスをしていると、利害でものごとを考えてしましがちなところが、口ではわかっていても行動が伴っていないことが多いですよね。
基本的にビジネスのコアな部分は、「ビジネスを通じて人の役に立てているか」というところに尽きると思います。
ビジネスを通じて人の役に立つということ
これがどういうことかと言うと、
・世の中の不便を解消する
・今あるものの利便性をあげる
・人の欲を満たす。
・人・物を治す、癒す
あげればきりはありませんが、原則としてそういった気持ちが根本になければ商売なんてうまくいきっこありません。
「人に優しくされた時、自分の小ささを知りました。」
とある歌手の歌にあるように人付き合いもビジネスもそんな「人のやさしさ」からしか生まれないものだと、暖かい気候の中、再確認させられました。
もう一度自分のビジネスを見直して、本当に人の役に立てているのか。
世の中のためになっているのかなんてことをしっかりと見直していきたいと思います。
今回の出張もあと2日。
何かまた新しい発見があるのかと楽しみです!!
それではまた!!