みなさんGoPro持ってますか?
![]() |
【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW 新品価格 |
現在いろんな国に行ってると、多くの旅人がGoPro片手に撮影しています。
最近といってももう2、3年経つのかもしれませんが、instaglamでも【GoProのある生活】なんてタグが流行して、こぞって投稿してますよね。
僕はというと、実は全然カメラには興味がなくて、いつもi phoneで撮ってただけなのですが、【HERO 6】が発売された時に初めてGoProを購入しました。
僕の周りにはアクションスポーツをやっている子が多くて、その子達の間ではとっくに流行ってたのですが、なかなか購入する機会もなくて、去年ようやく手に入れました。
なので今回は、今更とか言わせない(言われたくない)、GoProを旅先でのオススメな使い方を簡単にまとめていきたいと思います!
GoProで最高の1枚を撮影し、Instagramでの投稿などで、他の人と差をつけたい方や、これから購入を考えている方も参考にしてください。
◆GoProとは
まずGoProって何だよ!って人の為に、ご説明。
手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズながら、高画質の静止画、動画撮影はもちろん、最大10mまでの深さの水中にも潜れる、パワフルなアクションカメラです。
「軽くて持ち運びしやすく、シーンを問わずに使える」と世界中で人気のがあるカメラです。
テレビとか見ていると、ロケとかでタレントさんが片手に持ってたり、頭に取り付けられてたりするカメラは大体GoProだったりします。
◆撮影した画像/動画はスマートフォンで確認OK
GoPro本体の液晶画面はもちろん、公式アプリと連携すれば、スマホやタブレット端末でも写真の撮影、画像・動画の確認ができます。
▼公式アプリはこちら▼
遠隔のシャッター機能や撮影モードの変更もアプリからできるので、とても便利です。
もちろん、撮った画像や動画をそのままスマホに保存することも可能です。
◆必須アイテム「マウント」
もともとはアクションカメラというジャンルで、激しい動きの中でもしっかりと撮影ができるというのが、GoProの魅力です。
そんなGoProの魅力を目一杯引き出すためのアイテムが、「マウント」です。
その関連アクセサリーの多さがGoProが他のアクションカメラよりも人気のある理由の一つでもあります。
自撮りに便利な延長アームや手首に固定できるストラップ様々なサイズに対応可能なグリップなどバリエーションはかなり豊富です。
そのなかでも少しだけご紹介。
①Shorty(ミニ延長ポール&三脚)
![]() |
【国内正規品】GoPro ウェアラブルカメラ用アクセサリ Shorty (ミニ延長ポール 三脚) AFTTM-001 新品価格 |
最長22.7Cmまで伸びる延長ポールとグリップ、三脚が一体となったアイテムです。
②ハンド+リストストラップ
![]() |
新品価格 |
手または手首に GoPro を固定し、装着したまま360度回転も出来て、驚きの臨場感あふれる POV 動画が撮れます。
誰にも真似できない自撮りや、様々な個性的撮影をしてみよう。
③jaws(フレックス クランプ カメラ マウント)
![]() |
【国内正規品】 GoPro 純正アクセサリ ジョーズフレックス クランプマウント ACMPM-001 新品価格 |
直径0.6〜5cmまでの物体に取り付けられるジョーズフレックスクランプ。
◆旅の撮影テクニック
テクニックとまでは言えないですが、旅でちょっと役立つ情報です。
●カメラアングルはいつもと違うところに
マウントを使うことで、あらゆる場所に設置できるGoPro。
サーフボードの先、自転車やバイクのグリップ、バックパックの肩紐など、新たな視点で思わぬ写真が撮れることも
●動画を撮る時は擦過音が少ない服で
服やカバンにカメラを固定して撮影する場合、ナイロン素材の服などは布が擦れる音が入ってしまうことも。
なるべく音がしにくい柔らかな素材の服を選んだほうがいいです。
●動画撮影時は電子スタビライズ機能をオン
いわゆる手ブレ防止機能。
それでも手ブレがきになる場合はスタビライズ機能のついたグリップやマウントを使用しよう。
まとめ
いかがでしたか?
簡単な説明となってしまいましたが、僕は結果購入して大満足です。
いつもの携帯と全然違う写真が撮れるし、何よりもコンパクトで持ち歩きも苦じゃないです。
みなさんもぜひ手に入れて、旅の思い出をかっこよく残しましょう!
それではまた!!