前回までの記事はこちら↓
1日目から派手に遊んで、ややくたびれてはいたのですが、二日目も目一杯遊びます。
◆広大な中正紀念堂(チョンジェンジーニェンタン)
二日目の朝も台北からスタート!!
まずは中正紀念堂へ向かいました。
ここは台湾の初代総統である蒋介石の顕彰施設だそうです。
台湾の三大観光名所の1つといわれていて中正紀念堂の「中正」とは蒋介石の本名だそうです。
とっても広い敷地内には大きな建物が三つほどあります。
行き道に道を尋ねられたタイ人の女の子二人組がいたのですが、僕たちが日本人と聞いてとても嬉しそうに話してくれたのが、嬉しかったです。
建物の中では衛兵のパフォーマンスのようなものが、1時間に一回行われているようです。
とにかく広い場所と荘厳な建物に圧倒されていました。
◆中正紀念堂近くの小籠包のお店「杭州小籠湯包」へ
昼食は付近にある杭州小籠湯包へといきました。
もともとは屋台からスタートしたらしいのですが、噂が噂を呼び、どんどんと大きくなっていったお店のようです。
小籠包とビール、餃子、胡麻団子のようなものをオーダーしました。
これで三人で600$ほど。安いです!
◆その後はマッサージ「千里行」へ
一旦ホテルに戻り足つぼマッサージを受けに「千里行」へ。
このお店は松江南京と中山の中間地点にあるお店です。
足つぼが40分660$と大衆店に比べればお値段はするのですが、店内がとても綺麗で広くて快適です。
日本語が可能なスタッフや日本円での決済も可能なのが嬉しいですね!
よく足つぼは痛いと言われてますが、ちゃんと痛いといえばソフトにやってくれます。
逆に痛くといえばとんでもなく痛いですw
◆リラックスしたあとは「九份(ジョウフェン)」へ
マッサージを終えて、足腰が回復したので、九份へと向かいます。
九份へはMRTの忠孝復興駅からバスにて向かいます。
電車でも付近まで行けるのですが、結局バスに乗り換えたり、タクシーに乗ったりとしなければならないので、最初から直行のバスにて向かいます。
九份までは約1時間ほどの乗車になります。
だんだん日もくれてきていい感じ!
写真でみる提灯は19時から点ると言われているのですが、今回は19時前にすでに点灯していました。
もしかすると冬場は少し早めに灯るのかもしれません。
◆夜はクラブ「WAVE」へ
九份から帰ったあとは、台北101付近にあるクラブ「WAVE」へ。
男女比に関しては若干男性のほうが多いくらいで、セクシーダンサーによるパフォーマンスも楽しめます。
台北の中では少し年齢層は若めの客層になるのかと思います。
全体的にそのような感じらしいのですが、台北のクラブは日本ほど爆音でアッパー系な音楽でっていう感じではなく、少ししっとりとした音楽が中心です。
ここのお店は23:00までに入るとエントランスが400$で中に入るとグラス交換で飲み放題です。
めちゃくちゃ安いです。23:00以降は700$になるようです。
店内は外国人は少なめ、ほとんどは台湾人で、韓国人が少しと日本人が少し、白人のグループが1組という感じでした。
日曜日なので、かなり人は少なかったのですが、台湾人の子に「where are you from?」と聞いて「i’m here」なんて笑いながら言われるという感じで話しかけて行きます。
台湾の子達は割とフランクに話してくれます。
よくクラブでナンパしてお持ち帰りなんてのを書いている方がいらっしゃいますが、ほとんど成功しないと思うので、軽く会話を楽しむ程度にしましょう!トラブルが起きては面倒です。
せめてLINE交換程度でやめておいて、ちゃんと仕切り直しましょう。
そんなこんなで帰りにコンビニでビールと辛らーめんを買ってホテルに帰りました。
こうして2日目も終了です。
つづく
▼続きはこちら▼