大阪で行くべきお店5選

  • by

タイトルに行くべきとは書いているのですが、年末年始と大阪に帰っていたので、大阪で立ち寄ったお店について書いてみます。

だいたい毎回いつも同じメンバーと再会するので、行く店も固まっちゃてるんですが。

(↑上の文で何かピンと来た人はきっと同世代ですね)

ではさっそく行ってみましょう。

 

【てじや】

近鉄日本橋駅の近くにある韓国料理屋さんなのですが、本当に数年前の韓国によくあったような雰囲気のお店です。サムギョプサルだけでなくて一通りの韓国料理がおいてあるので、辛いものを食べたい時などに利用します。

昔はハサミで切りながらお店の方がお肉を焼いてくれる韓国風な感じだったのですが、今は韓流ファンの女性のお客さんがすごく増えていて、自分で焼くスタイルに変わっていました。

お値段もリーズナブルで種類も豊富なので、長居にはあまり向かないかもしれませんが、サクッと食べるにはいいお店だと思います。

【ときすし】

こちらは裏なんばと言われる場所にあるお寿司屋さんです。

こちらもわりとリーズナブルに本格的なお寿司が食べれるので、よく利用します。

ちらし寿司の種類も豊富で2階席にもゆったりとテーブル席があるので、子供づれでも問題ないです。

ただ全体的になんですが、昨今大阪には訪日外国人がとても増えていて、このお店もすごく大勢の訪日外国人の方で賑わっています。

少しローカルな感じが個人的には気に入っていたのですが、時代の流れでしょうか。仕方がないですね…。

【辛いもんやギロチン】

こう書いていると辛いものが好きなのかと思うくらい辛いお店にばっかり言ってますね…。

このお店は本当は最近あまり行けてなかったのですが、最近リニューアルしたようでお店も綺麗になったてました。(個人的には以前のボロボロな感じが好きだったのですが。)

名物はチャーハンなのですが、ふざけてるのか、マジなのか、店員さんがゴーグルをつけて調理するくらいに香辛料を入れまくります。

辛さは7段階で選べるのですが、一番辛いゴッドはもはや食べれないレベルに辛いです。

僕は今までに韓国で食べた料理以外でこんなにからかったことは初めてでした。

チャーハンだけでなく、個人的にはお好み焼きが美味しいので、チャーハン以外の目的でもいいかなっと思います。

【ROCK ROCK】

アメリカ村にあるミュージックバーです。

名前の通り、ロックが中心に流れるミュージックバーです。

中にはDJブースがあり、週末はクラブのような雰囲気になります。

アメリカ西海岸にあるパブの様な雰囲気で女性客や欧米の方が多い雰囲気です。

ハードロックからオルタナティブまで幅広く流れるのがいい雰囲気です。

【ゴールデンボール】

名前からしてふざけたお店ですね。

ここは何がいいとかではなくただただノリが良く、店主の〈まーくん〉にみんな会いに来ている感じです。一見さんでお一人となると少し入りづらいかもですが、慣れると全然問題無いです。

周りにいるお客さんたちも優しい人がおおいので、初めてでもすぐに馴染めます。

あまり話しかけられたくないとか、ゆっくり飲みたいって場合には少し難しいお店かもしれません。

ただ昭和歌謡や往年のアイドルなんかが好きな人は楽しめると思います。

 

毎回毎回大阪に帰って来ては最初の三つのどれかでご飯を食べて、ロックロック→ゴールデンボールという流れをここ数年繰り返している気がします。

もはやワンパターンすぎるのですが、だいたい毎回いつも同じメンバーと再会ですから。

もちろんこの他にも行ってはいるのですが、また今度紹介しますねー。

 

るるぶ大阪’18ちいサイズ (国内シリーズ)

新品価格
¥918から
(2018/1/9 14:33時点)

ミシュランガイド京都・大阪 2018

新品価格
¥3,240から
(2018/1/9 14:34時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください